がん保険ビリーブ
¥0/月払い
申込対象外または最低保険料未満のため試算できません。
保険料試算条件:【主契約】がん入院給付金日額:10,000円|がん初回診断一時金:100万円|がん治療給付金:50万円|がん手術給付金:20万円|がん退院一時金:10万円|保険期間・保険料払込期間:終身|口座振替扱【特約】がん先進医療特約(2018)付加
- ネット申込
- 対面申込
- 郵送申込
この商品の特徴
がん診断時の一時金から入院・手術・通院まで一生涯保障する終身型の保険です。(がん通院特約を付加した場合)
先進医療にも対応し、高額治療費にも安心。更新がないため保険料が変わらず、長期的に経済的負担を抑えられる設計が特徴の商品です。
おすすめポイント
-
がんと診断されたら、まとまった一時金で治療をすぐにサポート
-
入院や手術をしたとき、何度でも給付金を受取れるから安心が続く
-
通院治療にも対応し、通院中心の治療スタイルにもぴったり(がん通院特約付加の場合)
保障内容
主契約
がんと医師により診断確定されたとき
- がん初回診断一時金
- 初回のみ100万円(※上皮内新生物でも同額保障)
- 支払限度
- 保険期間を通じて1回のみお支払いします。
がんの治療を目的として入院を開始したとき
- がん治療給付金
- 1回につき50万円(※上皮内新生物でも同額保障)
- 支払限度
- 無制限(ただし、2年に1回を限度)
がんの治療を目的として入院したとき
- がん入院給付金
- 1日につき1万円
- 支払限度
- 無制限
がんの治療を目的として約款所定の手術を受けたとき
- がん手術給付金
- 1回につき20万円
※入院の有無にかかわらずお支払いします。
- 支払限度
- 無制限
がんで10日以上の継続入院後に退院したとき
- がん退院一時金
- 1回につき10万円
- 支払限度
- 無制限
- 備考
- ※がん退院一時金をお支払いした入院の退院後、退院日を含めて30日未満に開始した入院の退院についてはお支払いしません。
がん先進医療特約(2018)
がんを直接の原因として先進医療による療養を受けたとき
- がん先進医療給付金
- 先進医療にかかる技術料と同額(通算2,000万円限度)
- がん先進医療一時金
- がん先進医療給付金の10%相当額(1回の療養につき50万円限度)
- 備考
- ※医療行為、医療機関および適応症などによっては、給付対象とならないことがあります。
※同一の被保険者において、先進医療給付のあるオリックス生命の特約の重複加入はできません。
その他
重い障害状態に該当したとき
- 保険料払込免除
- 以後の保険料はいただきません。
- 備考
- 不慮の事故により、その事故の日から180日以内に約款所定の身体障害の状態に該当したとき、または病気・ケガで約款所定の高度障害状態に該当したときは、将来の保険料の払込みが免除されます。
専門家のコメント
ファイナンシャルプランナー/保険総合代理店(株)TSねっとワーク取締役
AFP、公的保険アドバイザー、縁ディングノートプランナー、FP相談ねっと認定FP、損害保険トータルプランナー、ライフプラン診断士

がん保険ビリーブ
診断・入院・手術・退院給付が基本給付金額と連動したシンプル設計
がん初回診断一時金と入院開始時の治療給付金で罹患時の経済的不安を軽減
上皮内新生物も同額保障で初期のがんにも手厚い保障
オリックス生命の「ビリーブ」は、お手頃な保険料でがんを一生涯保障します。
保険設計はシンプルで、入院日額となる基本給付金額を設定すると、金額に連動し各給付金の金額が決まる仕組みです。
基本給付金額が1万円だとすると、
初回診断一時金100万円
入院開始時に支払われる治療給付金50万円
入院をした時の入院給付金1万円
約款所定の手術を受けた時の手術給付金20万円
10日以上継続入院後退院した時の退院一時金10万円
がんの治療では、外来での通院治療が多くなったとはいえ、手術を伴う場合、短期間でも入院は避けられません。
がんに罹患した場合、「ビリーブ」で設定されている給付金は支払われる可能性が高く、経済的に安心です。
がんと診断確定された時に支払われるがん初回診断一時金以外は、入院は日数無制限保障、治療開始時の治療給付金や手術給付金は何度でも保障されるので、再発・転移の可能性が高いがんに手厚い保障です。
特約として付加できるがん先進医療給付金では、技術料が支払われるほかに、療養を受けた場合はがん先進医療給付金の10%相当額が一時金として支払われます。先進医療を受けられる医療機関への交通費や宿泊費などに利用することができるでしょう。
●商品情報
- 引受保険会社
- オリックス生命保険株式会社
- 正式名称
- 無配当 新がん保険(2010)
- 契約年齢
- 0歳〜75歳(保険料払込期間により異なります)
- 保険期間
終身
- 保険料払込期間
60歳・65歳、終身
- 申込方法
- ネット申込 ・ 対面申込 ・ 郵送申込
- 保険料払込方法(回数)
- 年払・半年払・月払
- 保険料払込方法(経路)
- クレジットカード・口座振替
- 種別(掛捨/積立)
- 掛捨型
- 備考
※がんにかかわる保障は責任開始日からその日を含めて91日目(がん責任開始日)より開始します。
ORIX2024-F-130
専門家のコメント
寺田 紀代子
ファイナンシャルプランナー/保険総合代理店(株)TSねっとワーク取締役